今回は、現役の理学療法士である私が旅に出たキッカケをお話したいと思います。
結論から。
PTやOT,STの方で旅に出たいけど…と悩んでいるそこのあなた!
- せっかく取った国家資格。決められたレールから外れるのが怖い
- 退職後の仕事は大丈夫?
- 知識・技術的に周りに置いていかれない?
心配なのはこの辺りでしょう!
分かります!
なぜなら私もそうだったからです。
大丈夫です!!
断言します!!
旅に出ちゃいましょう!!
行動あるのみです!!
それはワタクシか身を持って体験しました!
少しでも旅をしたい理学療法士のお力添えになれればと思います。
旅に出たいな〜の始まり

ワタクシは元々海外旅行ってそこまで大好きってわけじゃなかったんです。
言葉は通じないし、食事も困るし。
東京の総合病院に入職した当初は、行ったことある海外といえば…
韓国、インドネシア(バリ島)、グアムぐらいでした。
バリ島の空港で、頼んでもいないけどたったの数m荷物を運ばれて「チップチップ」とたかられ、少額の紙幣を渡したのは今でもほろ苦い思い出です(笑)
入職後に公私ともに仲良くしてもらった先輩が、なんと過去に3年も世界一周を経験していまして。
しかも今みたいにスマホとかWi-Fiとかがない時代です。
その先輩の話を昼飯を食いながら、ただただ物語のように聞いているのがとても楽しかったんです。
同時期に世界一周ブログで何人かのものすごい旅人たちの記録を追うのがマイブームでした。
ギター一本でバスキングしながら旅をしていたり、女性一人でドタバタしながらもメチャクチャ楽しそうな旅をしていたり。
そんな中、自分には全く存在しなかった旅人の火が着火し、徐々にフツフツと膨らんでいきました。
まずは週末トラベラーから!

かと言っていきなり旅に出られないですよね。
まだ仕事も1,2年目とかで覚えなきゃいけないことだらけだし。
旅に出る勇気もありませんでした。
そこでなんとか休みを作って海外に行こうと模索しました!
①夏休みで長期旅
②年末やGWで積極的に出勤し、代休作る作戦
③金曜もしくは月曜に休みを取り3連休で週末旅行
現実的かつすぐに行動に移せたのが③の週末トラベルでした。
アジアを中心に3〜4時間程度で行ける国は週末トラベルに最適!
金曜の夜、仕事を終えてそのまま空港に行き搭乗する。
そうすることで土曜日は丸1日フルで使えるわけですね〜
付き合っていた彼女(現在の妻)も旅好きだったので、2人で計画しまくりました。
そんな感じで年5回海外旅行をした年もありました。
若かったので体力もありました…笑
新婚旅行先で悩んだ結果…

数年が経って妻と結婚し、ハネムーンをどこにしようかと議論を重ねました。
行きたいところがありすぎて全く決まらなかったんです。
そこで、じゃあもう行けるところは全部行っちゃおう!
となりまして…
世界一周することを決意したのでした。
旅に出るということは仕事を辞める決意をしなければいけません。
ということで、まず行ったのが退職の意向を上司に伝えることでした。
「ドキドキの退職報告」からは次の記事で書いていこうと思います。
乞うご期待を!
Catch the moment!
コメント